| ミルクティーの幸せ *9/23(火)24(水)…連休ですが、発送もおゆみ野店も営業いたします。 昨日の土曜日、3人の女性のお客様に連続で紅茶のリクエストを頂きました、そうそう、メールのお客様からも紅茶のリクエスト頂きました。う〜〜ん、一日で4人。夏用のアイスティー専用紅茶が終わって…今は秋冬の紅茶の準備をしています。土曜日は曇りと雨でグッと涼しくなったのも関係しているんでしょう。もう少し冷え込んできたら、ミルクティーにして美味しいあったまる紅茶をお届けしようと思ってます。夏のシナモンティーが美味しかったとご感想頂きましたが…冬用のシナモンティーも考えています。僕の大好きなミルクティーの魅力を広めていこうと思っています、お楽しみに♪ で、友人から…前回のプロのつぶやき501 「フランス直系と日本育ち」をもう少し掘り下げたのを読みたい。…と、電話があったので、もう少し書いてみます。 さきほど書いた紅茶でも同じようなことが感じられます。イギリスで長年愛されたミルクティーの魅力。昔スリランカの紅茶農園を回った時でも、農園やリプトンでテイスティングをしましたが…ミルクを入れないプレーンでのテイスティングと、ミルクを入れた状態でのテイスティングをしてました。 ミルクティーにして魅力的になるタンニンの渋みの質やボリューム、ボディ感、余韻をテイスティングしているんです。そのような紅茶は普段日常的に飲むもので、そう高いものではないですが、毎日飲んで飽きのこないしっかりとした味わいになっているんですね。紅茶の心地よい渋みがミルクと出会ってより魅力的になるのですから…バターやクリームとの相性も当然良いです。 それが…昔の喫茶店の責任が大きいのか、アメリカから入って来たレモンティーが邪魔したのか、お茶にミルクを入れるのに馴染めなかったのか…薄く淹れた渋みの無い色だけついたお湯のような紅茶に薄いレモンスライスを浮かべたレモンティーが広まってしまい…ミルクティーというと、コーヒーについてくる小さなミルクピッチャーに植物性のコーヒークリームがついてきて、そんなミルクティーなんて美味しいわけがないのです。 その後、昭和60年前後でしょうか、女性誌が毎年紅茶の特集を組んでくれて、紅茶の魅力はレモンティーじゃなくって、ミルクティーなんだと広まったと思ったら…いつのまにか…渋みを避けて目新しいフルーツを使った紅茶だの、ジャンピングだの本質的な魅力から離れた情報が広まり…今度はダージリンのエステートものだのファーストフラッシュセカンドフラッシュといった希少価値高価格のものが目立ってきてしまいました。 ダージリンの魅力は勿論素晴らしいのですが…それは、日常的に紅茶を飲んでいての希少価値なんだと思います。普段スペシャルティコーヒーを飲んでいなくて、いきなりカップオブエクセレンスのコーヒーを飲んでも…そりゃー素晴らしくクリーンカップですからきれいな味わいが飲み易いかもしれませんが、その魅力を価格ほどには楽しめないと同じだと思うんです。 で、さかもとこーひーがお勧めしているカフェプレスでの淹れ方と同じように…紅茶も簡単で…お湯を沸かし、ポットを使って、数分蒸らして、軽くひとまぜし、え〜、そんなに!と思う程たっぷりのミルクを入れる、それだけなんですが…そのような飲み方で美味しくなる紅茶が見当たらなくなってしまってました。 そんなこんなで…今、自分で納得してみなさんにお勧めできる紅茶を準備しているところです。冷え込んでくる頃には、発売できるようにと思ってます。  「フランス直系と日本育ち」について書こうと思ってたら…紅茶の話しになってしまいました。 勿論、食べたり飲んだりするのは日本のお客様なので…なんでもかんでも本場ものが最高!…って、考えではありません。その魅力の本質をきちんと受け止めて、お客様に届けるのが仕事なんじゃないかと思うのです。 スペシャルティコーヒーも…アメリカではこう、イタリアではこう、北欧ではこう…って感じで表面的に真似するんでは無くて…スペシャルティコーヒーの本質的な魅力を捉えて、日本のお客様にどう届けるか、が仕事だと思ってます。楽しむのはお客様ですからね。 日本育ちの洋菓子の「ふんわり」と「しっとり」がキーワードとして代表される魅力も魅力的ですし…フランス直系菓子の味覚と食感のコントラストもご機嫌です。 サンク・オ・ピエのシェフの話しでは…フランス料理の古典のレシピを読み込んで、自分なりにその料理の本質を捉まえてからでないと、その料理を作らないということで、何年も据え置いてあるレシピがいくつもあるそうです。全く同感です。そういったプロセスを経ないで…売り易いとか、流行っているとかで表面的に広めてしまうことには与することができない頑固親父ですね。もっとも、20才頃?もっと前からそうだったんですが…気がついたら本当に頑固親父の年になってしまいました。 ということで…今日のランチは、そのサンク・オ・ピエで、うちの女性陣二人と毎週素敵なお花をアレンジしてくれているSさんとの女性3人と食事してきます。50過ぎたおっさんの感覚では女性のお客様の感覚とズレてしまいますので、女性のみなさんの感覚が頼りなんで、普段の感謝を込めての食事会です。 先日のワイン会のようすが、シェフのブログで3回にわたって紹介されました。 ワイン会って言っても、難しいお勉強の会では無くって…ワイン好き、美味しいもの好きの仲間で食べたり飲んだり喋ったりの気楽な会ですが…ワインも料理も少し昔では考えられなかったクオリティで、それを地元のフレンチで楽しめるってことが、日本の成熟を感じます。 昔からどの土地でも腕のいい親方のいるご機嫌な居酒屋があって、そこの常連さんは新鮮な魚やひと工夫した料理に旨いお酒でご機嫌なひと時を過ごしていますが、それが、都心に出かけなくても地元のフレンチレストランで楽しめるなんて良い時代だと思ってます。 ・・・*グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。
 メニュー小分け袋等、人数分同封いたします。
 ・・・
 9月のさかもとこーひー人気のセットのご紹介です。お楽しみください。(手さげギフト袋、小1-2個用、大3-4個用、無料)) 【9月のニコニコ♪250gお得パック】インドネシアとモカの伝統的なブレンドの「モカジャバ」です。インドネシアもモカも個性的な香りで、とりわけコクと甘さが重なったマウスフィールが他のブレンドに無い魅力になっていると思います。きれいな味わいと繊細なマウスフィールをもったインドネシアを使う事によって、モカジャバがより魅力的になっていると思います。限定のエチオピアモカが無くならないうちに、今月のニコニコ♪250gお得パックでお楽しみください。
 《★モカジャバ」》1050円/250g(税込み)   【新企画・選べるSセット】以下の5種類から、3袋以上で、 セット価格、1000円/250gになります。 (同じ豆でもOK、各250g)
 グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。メニュー等、人数分同封いたします。ギフトにもご利用しやすいと思います。手さげ袋ギフトラッピング(小1〜2個用、大3〜4個用、無料)もご利用ください。分かりにくい点ご質問等ありましたら、お気軽にお尋ねください。 《グアテマラ・フェリシダ農園》《ブラジル・ナチュラル》
 《ケニア・カンゴチョ》
 《タンザニア》
 《茜ブレンド》
   【《旬・瞬》カフェCセット】250g×3袋さかもとこーひー人気一番のセットです。2008年初夏の3つをセットにしました。毎月さかもとこーひーの一番人気のセットです。お楽しみください。
 《★グアテマラ・フェリシダ農園》《★ブラジル・ナチュラル》
 《★スプラッシュカフェ》
 3000円(税込み)   【トレジャーズセット】250g×3袋さかもとこーひーのお宝コーヒーセットです。常連さんにリクエストに応えて、3袋セットにリニューアルしました、お楽しみください。
 《★パナマ・ベルリナ農園》《★グアテマラ・フェリシダ農園》
 《★ブラジル・ナチュラル》
 4000円(税込み)   【定番Bセット】250g×3袋定番深煎りこーひー2つに、《旬・瞬》な深煎りこーひー1つの組み合わせで、毎月内容を変えていきます。
 《★茜ブレンド》《★栞カフェ》
 《★カフェタブロー》
 2800円(税込み)   【四季のセット】250g×2袋じょじょにファンが増えている「四季のセット」です。
 《★パナマ・ベルリナ農園》《★ケニア・カンゴチョ》
 3150円(税込み   【深煎りセット】250g×2袋深煎り好きの常連さん向けに用意したセットです。いい感じの苦味系好きな方のお好みにドンピシャ!深煎りセットにそれぞれのお好みをプラスして、そんなご注文からみなさんのお好みがとっても良く伝わってきます。
 《★パナマ・ベルリナ農園》《★グアテマラ・フェリシダ農園》
 3150円(税込み)   【ジョイセット】100g×5袋お陰さまでご好評頂いてすっかり定着したジョイセット春爛漫バージョンです。さかもとこーひーの何がお好みか判らない方やギフトで先方のお好みが判らない等、迷った時にこの「ジョイセット」を選ばれることも多いようです。
 「うちは量はそれほど飲めないんだけども、色々なこーひーを楽しみたいのね。それで、いつも何を頼もうか悩んでしまうの!」…そんな声を今迄たくさん頂いてきました。[いい感じの苦味系]と[軽やか系]に分けて、それぞれのお好みに合うよう新しいこーひーを毎月出して、セットにしてきましたが…でも、全部頼もうとすると量が多くなってしまう…そんなみなさんの声にお応えします。 その時の《旬・瞬》なお勧めこーひー100gを5種類、セットにしました。(手さげギフト袋(小1-2個用、大3-4個用、無料)) 《パナマ・ベルリナ農園》《グアテマラ・フェリシダ農園》
 《ブラジル・ナチュラル》
 《ケニア・カンゴチョ》
 《タンザニア》
 3150円(税込み)   ・・・はじめてのさかもとこーひー(通販専用)・・・ 【はじめてのAセット】250g×2袋さかもとこーひーはじめての方向けのセットです。「welcome to マイリビング」は、さかもとこーひー入門編のブレンドとしてイメージしました。滑らかな口当たりで苦味や酸味が苦手な方でも親しみ易いと思います。深煎りエルサルバドルをメインに四季によってアクセントの豆を代えていきます。さかもとこーひーの完熟豆特有の爽やかな香り、円やかで甘い味わいをお楽しみください。そして、もうひとつはその月最高の豆を加えてセットにします。親しみ易い「welcome to マイリビング」とその月最高の豆の組み合わせでお楽しみください。
 《★パナマ・ベルリナ農園》《★welcome to マイリビング》
 2800円(税込み、送料、代金引き換え手数料・無料、さかもとこーひー初めての方限定、ギフトはご遠慮ください。) ・・・ では、また・・・。   ・・・*要注意!…さかもとこーひーのコツは…
 [挽きは細かく]
 [粉の量は少なく]…です!
 ・・・
 手さげラッピング
 (大3〜4個用、小1〜2個用、無料)がご好評です。
 ・・・
 【毎月お届けコース】
 お届けの量やご予算、お好み等お知らせください。勿論セットでも大丈夫です。セットにプラスしても大丈夫です。価格、送料等は通常のお届けと同じです。(最初はメールでご相談してください)
 ・・・
 いつでも♪《3000円以上(コーヒー)で送料無料!》
 ・・・
 《【代金引換】手数料無料!》
 ・・・
 クール便(冷蔵、210円)ご希望の方は、連絡欄でお申し付けください。
   【何を買ったら良いのか?お勧めは?その他ご質問等お気軽にメールしてください、お待ちしてます。】 【お願い】冷凍保存した豆や粉を取り出したら、何よりも直ぐに!!袋を元の冷凍庫に戻してください。
 冷凍、解凍の繰り返しは劣化を早めます。ジッパー付き袋をその為に使っています。
 (豆は2週間以内でしたら、常温保存をお勧めします。粉は必ず冷凍保存をお願いします。)
 《コーヒーはフルーツだ!》 2009年9月13日 坂本・丁寧な暮らし・孝文   |