|   フードペアリングの方程式(2) 
            雨はそれほど多くないのですが、梅雨らしく湿気の多い毎日です。相変わらず「キャンブリックティー」「シナモンティー」「ミントティー」の注文が多く、追加の仕入れをしてブレンドしてパッキングしてます。朝はスプラッシュカフェでアイスコーヒー、キャンブリックティーやシナモンティーでアイスミルクティーを作り、みなさんに楽しんでもらってます。やはり、みなさん、未知の体験が楽しみなんですね。 
            先ほどの朝食は…友人からのお土産のシカゴ、インテリジェンシアという僕の大好きなスペシャルティコーヒー会社のパナマと…ヴィロンのバゲット、近所のお菓子屋さんのキッシュ、IKEAのジャムという、アメリカフランススエーデンと国際色豊かなものでした。パナマの柔らかできれいな酸味とマウスフィールが疲れ気味の胃に心地よく、リンゴンベリージャムにピッタリで、バゲットを2/3本食べてしまいました。 
            そんなこんなで、「フードペアリングの方程式(2)」に進みます。 
            -美味しいコーヒーと美味しいお菓子、パンや料理があれば、美味しいテーブルになるわけではない 
              -コーヒーとお菓子、パンや料理の美味しい出会い、フードペアリングのルールを考える 
            を基本にして…今日は、僕の考えて来たフードペアリング方程式の基本を少しご紹介しようと思います。フードペアリングということなんで…コーヒーの個性とお菓子やパンの個性の相性を合わせていきます。そして…その個性特徴をどう見るかです。 
            -酸、質感、香り・風味、甘さ、等の特徴を合わせる 
            僕はこの辺からイメージしていっています。さかもとこーひーでは前面に出さず隠し味的に活躍している酸味ですが…コーヒーはフルーツだ!…と、昔から言っているように、コーヒーにとってきれいで魅力的な酸味と甘味はとっても大切なものです。その酸味のボリュームや個性特徴、甘さとのバランスをきちんと把握することを基本にしています。同じように、香りや風味の個性特徴が関係してきますね。さらに、味わいの質感や甘さが続いてきます。 
            -ボリュームと余韻 
            それらとは別に香りや味わいのボリューム感を考えます。ボリュームがどの程度あるのか、ボリューム感と同時に余韻はどうなのか。軽めでも、余韻が上品に長いものもあるし、ボリューム感豊かに余韻が長いものもありますね。 
            -ローストのバランス 
            そして、コーヒーは農産物であって…フルーツなんですが…さらに、ローストによってできる魅力があります。どの位焙くか、ロースティングポイントの微妙な調節によって、香り酸味甘味ボリューム等々バランスが変ってきます。チョコレートのキャラクターもロースティングポイントによって魅力的にもなるし、せっかくの個性を消してしまうこともあります。ローストによるバランスとの相性はコーヒーにとって重要ですね 
            個性特徴のひとつひとつについてはこれからブログでゆっくりと考えて書いて行きます。基本的にはどう風味を合わせて行くかをイメージしてます。勿論、正反対の組み合わせの可能性もありますが…これは、なかなかハードル高いので、経験を重ねてからの楽しみになるでしょう。でも、正反対の個性で上手くいった時は、驚きがある分インパクトが大きいので快感も増幅するでしょう。ハイレベルの感覚と技術が求められますね。協和音と不協和音のようなものでしょうか、どちらも快感です。 
            昨日のワイン会は…ブルゴーニュとカリフォルニアのピノがテーマでその比較が楽しかったのですが…いつものサンク・オ・ピエさんの料理も前菜からデザートまで突っ走ってご機嫌でした。ワインをイメージして持ち込んだこーひーは、ブラジル・レクレイヨ農園とケニア・カンゴチョ。シェフが以前さかもとこーひーをイメージしたクランベリーとラズベリーのパウンドカーキを作ってくれましたが…その時、さかもとこーひーに共通するきれいな酸味をイメージして作った、ということでした。さかもとこーひーはワインと同じ感覚であわせられるのでデザートもイメージしやすいそうです。 
            シェフは料理とワインの専門家ですので、僕はその辺の感覚にいつも学んでいます。このワイン会はもう5年くらい続いていると昨日話題になりましたが…その組み合わせの微妙な感覚を体験し続けると、ぴたっとはまった時の快感が何とも言えません。帰り道でしみじみ感じましたが…ワインと料理と食べ手が揃って、豊かで楽しい食事になりますので…こーひーとフードペアリングの楽しい出会いで、みなさんの暮らしが新しい体験とともに魅力的になって欲しいと思ってます。 
            ・・・ 
             
            7月のさかもとこーひー人気のセットのご紹介です。お楽しみください。(手さげギフト袋、小1-2個用、大3-4個用、無料)) 
            【7月のニコニコ♪250gお得パック】 
             
            3月に発売していらい安定した人気の「タンザニア」ですが、そろそろ在庫が寂しくなってきましたし、その軽やかできれいな味わいと爽やかな香りが梅雨から夏の季節にもピッタリです、お楽しみください。 
            《★タンザニア」》1260円/250g(税込み) 
              
            【新・トレジャーズセット】250g×3袋 
            さかもとこーひーのお宝コーヒーセットです。常連さんにリクエストに応えて、3袋セットにリニューアルしました、お楽しみください。 
            《★ケニア・カンゴチョ》 
              《★スマイル》 
            《★ブラジル・レクレイヨ農園》 
            4000円(税込み) 
              
            【《旬・瞬》カフェCセット】250g×3袋 
              さかもとこーひー人気一番のセットです。2008年初夏の3つをセットにしました。毎月さかもとこーひーの一番人気のセットです。お楽しみください。 
            《★スマイル》 
              《★スプラッシュカフェ》 
            《★タンザニア》 
            3000円(税込み) 
              
            【定番Bセット】250g×3袋 
              定番深煎りこーひー2つに、《旬・瞬》な深煎りこーひー1つの組み合わせで、毎月内容を変えていきます。 
            《★茜ブレンド》 
              《★カフェソカロ》 
            《★カフェタブロー》 
            2800円(税込み) 
              
            【四季のセット】250g×2袋 
              じょじょにファンが増えている「四季のセット」です。 
            《★ブラジルCOE・ベラビスタ農園》 
            《★ブラジル・レクレイヨ》 
            3150円(税込み 
              
            【深煎りセット】250g×2袋 
深煎り好きの常連さん向けに用意したセットです。いい感じの苦味系好きな方のお好みにドンピシャ!深煎りセットにそれぞれのお好みをプラスして、そんなご注文からみなさんのお好みがとっても良く伝わってきます。 
            《★ブラジルCOE・ベラビスタ農園》 
            《★ケニア・カンゴチョ》 
            3150円(税込み) 
              
            【ジョイセット】100g×5袋 
お陰さまでご好評頂いてすっかり定着したジョイセット春爛漫バージョンです。さかもとこーひーの何がお好みか判らない方やギフトで先方のお好みが判らない等、迷った時にこの「ジョイセット」を選ばれることも多いようです。 
            「うちは量はそれほど飲めないんだけども、色々なこーひーを楽しみたいのね。それで、いつも何を頼もうか悩んでしまうの!」…そんな声を今迄たくさん頂いてきました。[いい感じの苦味系]と[軽やか系]に分けて、それぞれのお好みに合うよう新しいこーひーを毎月出して、セットにしてきましたが…でも、全部頼もうとすると量が多くなってしまう…そんなみなさんの声にお応えします。 
            その時の《旬・瞬》なお勧めこーひー100gを5種類、セットにしました。(手さげギフト袋(小1-2個用、大3-4個用、無料)) 
            《★ケニア・カンゴチョ》 
              《★スマイル》 
              《★ブラジル・レクレイヨ農園》 
              《★スプラッシュカフェ》 
            《★タンザニア》 
            3150円(税込み) 
              
            ・・・はじめてのさかもとこーひー(通販専用)・・・ 
            【はじめてのAセット】250g×2袋 
              さかもとこーひーはじめての方向けのセットです。「welcome to マイリビング」は、さかもとこーひー入門編のブレンドとしてイメージしました。滑らかな口当たりで苦味や酸味が苦手な方でも親しみ易いと思います。深煎りエルサルバドルをメインに四季によってアクセントの豆を代えていきます。さかもとこーひーの完熟豆特有の爽やかな香り、円やかで甘い味わいをお楽しみください。そして、もうひとつはその月最高の豆を加えてセットにします。親しみ易い「welcome to マイリビング」とその月最高の豆の組み合わせでお楽しみください。 
            《★ブラジルCOEベラビスタ農園》 
            《★welcome to マイリビング》 
            2800円(税込み、送料、代金引き換え手数料・無料、さかもとこーひー初めての方限定、ギフトはご遠慮ください。) 
            ・・・ 
            では、また・・・。 
              
            ・・・ 
*要注意!…さかもとこーひーのコツは… 
[挽きは細かく] 
[粉の量は少なく]…です! 
・・・ 
手さげラッピング 
(大3〜4個用、小1〜2個用、無料)がご好評です。 
・・・ 
【毎月お届けコース】 
            お届けの量やご予算、お好み等お知らせください。勿論セットでも大丈夫です。セットにプラスしても大丈夫です。価格、送料等は通常のお届けと同じです。(最初はメールでご相談してください) 
・・・ 
いつでも♪《3000円以上(コーヒー)で送料無料!》 
・・・ 
《【代金引換】手数料無料!》 
・・・ 
            クール便(冷蔵、210円)ご希望の方は、連絡欄でお申し付けください。             
              
            【何を買ったら良いのか?お勧めは?その他ご質問等お気軽にメールしてください、お待ちしてます。】 
            【お願い】 
  冷凍保存した豆や粉を取り出したら、何よりも直ぐに!!袋を元の冷凍庫に戻してください。 
  冷凍、解凍の繰り返しは劣化を早めます。ジッパー付き袋をその為に使っています。 
  (豆は2週間以内でしたら、常温保存をお勧めします。粉は必ず冷凍保存をお願いします。) 
            《コーヒーはフルーツだ!》             
            2009年7月5日 坂本・丁寧な暮らし・孝文 
               |