週間コーヒーコラム38

勉強会

 私もゲスト講師として協力する船井総研の自家焙煎豆売り店向けの経営勉強会が6月から始まり、今募集をしています。

 当HPの「独立を目指して、、、」の最初の回でも言っていますが、この業界は焙煎、焙煎機、マーケティングときちんとした基本の情報が不足しています。確かに20年前、10年前よりは情報源も増えて来ましたが、そのほとんどが思い込みと自店の商売に都合の良い部分だけの押し付けです。最近は豆売り店の開業希望の人がとても増えていますから、スタンダードの情報が不足すると、結果として粗悪なコーヒーが多く出まわり、お客様の信用を業界全体が無くすことになります。

 基本が分れば、そこから先はオーナーさんたちの個性を発揮して、コーヒーの魅力を広げ深めて、様々なお好みのお客様に満足してもらえたら最高です。

 私は以前やっていた紅茶の店、今の豆売り店の初期と本当に続けていくのが精一杯の状況でしたので、10年以上前から自分の信じている商品をよりスムースにお客様に知ってもらうにはどうしたら良いか船井総研さんの本を中心に学んできました。

 そしてお客様が順調に増えて快適な商いに為ってきた昨年の11月に見なれない封筒が突然来ました。なんと天下の船井総研が小商いの自家焙煎店の世界に参入してくるではありませんか!期日は豆売り店が1年のピークを迎える12月1日です。何という日程でしょう。何が狙いなんでしょう。豆売り店の商売では指導料なんて払えないのに、、、。

 まぁ、つべこべ云わずに10分後の11時には参加のFAXを送りました。すると、1時丁度に担当の岡村君から電話が来ました。私が1番早く申し込んだそうで、30分は話しました。

 当日は40名位の参加で、私が1番前の席で、90%は私一人が質問をしてました。その後、岡村君がうちの店に来たり、FAX、Eメール、電話、郵便等で連絡を取り、都内で飲みながらお互いの考えを交換したこともありました。

 その後、勉強会を始めるので協力して欲しいと要請されましたが、まず、彼が単に指導先を増やすいちジャンルと考えているのか、それとも豆売り店の発展に本気で協力したいと考えているのか質問しました。

 ということで、私の担当の第4回以外にも毎回参加して他の皆さんや講師の方々と一緒に学んで、情報交換して行こうと思ってます。狙いは簡単で、私も他の豆売り店の方も上手にお客様と出合い、利益を上げて還元して、お客様とともにコーヒーのある快適な毎日にしたい!というものです。こんなに必死にマーケティングを勉強してきて、月商100万、200万の小さな商売しか出来ないなんてお恥ずかしい限りですが、まぁ、でっかい商売をしたくてこの店をやってるんじゃ無いんでさして気にしてません。

 あっ、私の担当のテーマは「立地が悪くても地域、お客様と密着できる店舗」です。最近、私に与えられるテーマは悪立地ばかりですね〜。当店は立地に関係無く、お客様とコミニケーションを取って、好調に楽しく商売してますので、しかたが無いですね。

 毎月、学んだことは「独立を目指して、、、」の方にアップします。今回は何か硬い内容になりました、このHPを見てくれている同業者の方からDMを見て「坂本さんがゲスト講師になっているけど、、、」と質問のメールが何通か来ましたので書きました。

 

追伸 興味のある方は
「自家焙煎店コーヒー豆販売店 船井流繁盛店のつくりかた 経営勉強会」
FAX 03-5434-1730 TEL 03-5434-7622
(担当 岡村衡一郎、斎藤英二郎)
までどうぞ、資料その他送ってくれるでしょう。

 
Copy Right 1999 8
さかもとこーひー