週刊こーひーコラム「プロのつぶやき」

No.714【21年目さかもとこーひーの目指す上質さと気軽さ】

*11/10(日)11(月)連休いたします、ご不便おかけしますがよろしくお願いします。

台風一過の秋晴れの朝…「グアテマラ・エルインヘルト・イエローナンス」を淹れて、書いています。それにしても、大きな台風が連続して襲ってきて振り回されました。さかもとこーひーはなんとか被害を受けずにすみました。紅茶の店テ・カーマリー時代、店が地下だったのですが、浸水する水害が3回もあったので、豪雨とか浸水のニュースを見ると25年経った今でもその時を思い出して身がすくみます。掃除と消毒で何日もかかったものです。

先週の土曜日、恒例の幕張本郷サンク・オ・ピエでのワイン会があったのですが…偶然シェフの親友でジャズピアニストのクリヤマコトさんと隣り合わせになりました。クリヤさんが最近サンクに来られた3回にいつも僕がいて、ビックリです。

そのクリヤさんの新しいアルバム「夢やぶれて〜フェイバリット・ミュージカル・ジャズ」(クリヤマコト・トリオ)が発売になって、今おゆみ野店でヘビロテでかけています。ミュージカル好きの女性スタッフも凄く良い!!と大絶賛しています。レ・ミゼラブル、キャッツ、シカゴ、ライオンキング、マンマ・ミーア、ドリームガールズ…と有名なミュージカルの曲ばかりですが…「すでにジャズのスタンダードと呼ばれるようになっているミュージカル・ナンバーは敢えて取り上げませんでした」とのことです。

jazzLife11月号にクリヤさんのインタビューがあったので、興味深く読んでいると…「常に制限があるところで演奏するということが僕らに与えられた仕事なんです」…「自由度を感じながら構築美を作っていくよいうのが、僕が考えてい"現在のジャズ"なんです。」…どうすれば凡庸にならずにアレンジできるのかについては「最終的には”時代”を意識すること」…と宝のような言葉が飛び込んできました。

こーひー職人としても…自分のためのこーひーを作っているのでは無いので、お客さんのお好みや素材や焙煎機等常に制限を感じています。その制限の中で如何に今2013年の常連さんの暮らし、時代を意識しながら…新しいこーひーの魅力を探しているので、ガッテンと手を打ってしまいました。余談ですが、クリヤさんと握手した時、小柄なのに大きくて柔らかくて、これがピアニストの手なんだ!と印象的でした。

そんなこんなで…新発売の「ラテのもと カフェ エクル」がご好評頂いて、あらためて気軽に楽しめるってこんなに喜ばれるのかとビックリしています。最初は近所の常連さんが6本セットで買われるのが目立ち…通販ではまだご注文が無かったので、やはり豆を挽いて淹れるみなさんは「ラテのもと カフェ エクル」は関心無いんだろうなと思っていたら…週末になっていつものご注文に1本加えてくださったり、お見舞いに6本セットをご利用頂いたり、はじめてのお客様なのに6本セットご注文頂いたり…あぁ!みなさん一緒なんだと実感しました。

さかもとこーひーは家庭向けのビーンズショップとして20年営業してきたんですが…こーひーレッスンでも「上手な淹れ方教室」といったタイトルは付けないようにお願いしているくらいで…豆の段階で完成度を高める事に全力を上げていて、淹れ方はできるだけ簡単に気軽で良いとしてきています。

いまだにコーヒーは上手に淹れられなくてってお客さん多いですし…業界やマニアのみなさんもどうしたわけかせっかくスペシャルティコーヒーという素晴らしい素材が手に入るようになったのにあいかわらず抽出の工夫ばかりで、雑誌でコーヒー特集があっても、ファッションが今風になっただけで内容は30年前と同じ事に愕然としています。

おっと、余談でした…ということで、さかもとこーひーは細挽き、95℃以上の熱湯、粉は少なめで…カフェプレスやコーヒーメーカー、勿論ペーパードリップでも手軽に美味しく楽しめるってことを大切にしています。

勿論、素材や焙煎、ブレンドはよりクオリティアップするように追求していますが…高級とか高価というよりも上質なものを目指しています。

それは…「上質さと気軽さ」といったポップでカジュアルな魅力、暮らしなんですが…「丁寧な暮らし」って分かるんだけどー、普段はなかなか手がかけられなくてー…そんな声をおゆみ野店移転してから5年間数えられないくらい聞いてきたんです。

で、去年ドリップバック「カフェデイジー」と「カフェフィガロ」を発売して、とっても喜んで頂き、なるほどなぁー!!と…上質なものを気軽に楽しめるってことの大切さをより意識するようになったのです。

まぁ、その延長としてホームタウンこーひーとして市内のカフェやレストランとのおつきあいが増えて来ているんですが…。自宅でなくって外でのこーひーのひとときが嬉しいってたくさん言われましたので…。

「ラテのもと カフェエクル」はそんな経緯から…忙しい時でも、コーヒー淹れるのに慣れていない方でも、無糖で後味がきれいなこーひーを気軽に
楽しんでもらえるように作りました。

ホットやアイスのラテは勿論、アイスクリームにかけたり、ケーキやパンやデザートに使ったりと今常連のみなさんに色々と遊んでもらっています。近所のMさんのブログ「いろいろ遊べる。さかもとこーひー「カフェ エクル」でもカプチーノ風やデザート、カクテルまで楽しそうに遊んでくれています。

「ゆすらカフェ」は…和スイーツにマリアージュするブレンドです。黒蜜や餡子を優しく受け止め、そこに「ゆすらカフェ」の香りが加わるとお菓子だけでは味わえなかった新しい魅力を楽しめます。和菓子大好きな自分が喜んでいる…おゆみ野店では「自信あります」とお勧めしていますが、おもったより和菓子好きの方って多いんですね。「ゆすらカフェ」も大好評で喜んでいます。

こんな感じで…トップスペシャルティコーヒーの「グアテマラ・エルインヘルト・パカマラ」や「パナマ・エスメラルダ・ゲイシャ」に…「モカ・イルガチェフェ(ハマ)」「コスタリカ・シンリミテス」「ケニア」の数々…勿論カップオブエクセレンスこーひーもありますし…最高峰の農園のこーひーもご紹介しながら…デザートと幸せな魅力のブレンドや…「ドリップバッグカフェデイジー・カフェフィガロ」や「ラテのもと カフェ エクル」のような気軽なこーひーと、常連さんの今の暮らし がより快適に豊かに魅力的になるように技と感性を磨いて行きたいと思ってます。

「深く掘れ、そうすれば広がる」という言葉を聞いたことがありますが…高く、深く、広くって感じでしょうか、ご期待ください。

 

「この味を知ることができて幸せです。」…お客様にそう言ってもらえるようなこーひーをお届けしたいと思っています。

・・・
*グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。
 メニュー小分け袋等、人数分同封いたします。

・・・

【選べるSセット】

1050円/250g〜の豆3袋以上で、セット価格、1050円/250gになります。 (同じ豆でもOK、各250g)
オークションこーひー等1890円/250g〜の豆は、「1050円+525円」になります、お楽しみください。

グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。メニュー等、人数分同封いたします。ギフトにもご利用しやすいと思います。手さげ袋ギフトラッピング(小1〜2個用、大3〜4個用、無料)もご利用ください。分かりにくい点ご質問等ありましたら、お気軽にお尋ねください。

《コスタリカCOEシンリミテス+525円》
《ケニア・カリンドンドウ+525円》
《グアテマラ・エルインヘルト・イエローナンス》
《ニカラグア・エルポルベニールNW+525円》
《ドリップバッグ・カフェデイジー》
《ドリップバッグ・カフェフィガロ》

他1050円/250g〜の豆から選べます。

 

【トレジャーズセット】250g×3袋

さかもとこーひーのお宝コーヒーセットです。お楽しみください。

《コスタリカCOEシンリミテス》
《ケニア・カリンドンドウ》
《ニカラグア・エルポルベニールNW》

4200円(税込み)

 

【《旬・瞬》Cセット】250g×3袋

毎月さかもとこーひーの一番人気のセットです。お楽しみください。

《グアテマラ・エルインヘルト・イエローナンス》
《ゆすらカフェ》
《ペーパームーン》

3150円(税込み)

 

【深煎り定番Bセット】250g×3袋

深煎り定番こーひーと、《旬・瞬》な深煎りこーひーの組み合わせで、毎月内容を変えていきます。

《ベラ・ノッテ》
《深煎りコスタリカ》
《特上フレンチ》

3150円(税込み)

 

【ジョイセット】100g×5袋

お陰さまでご好評頂いてすっかり定着したジョイセットです。さかもとこーひーの何がお好みか判らない方やギフトで先方のお好みが判らない等、迷った時にこの「ジョイセット」を選ばれることも多いようです。

「うちは量はそれほど飲めないんだけども、色々なこーひーを楽しみたいのね。それで、いつも何を頼もうか悩んでしまうの!」…そんな声を今迄たくさん頂いてきました。[いい感じの苦味系]と[軽やか系]に分けて、それぞれのお好みに合うよう新しいこーひーを毎月出して、セットにしてきましたが…でも、全部頼もうとすると量が多くなってしまう…そんなみなさんの声にお応えします。

その時の《旬・瞬》なお勧めこーひー100gを5種類、セットにしました。(手さげギフト袋(小1-2個用、大3-4個用、無料))

《コスタリカCOEシンリミテス》
《ケニア・カリンドンドウ》
《グアテマラ・エルインヘルト・イエローナンス》
《ゆすらカフェ》
《ベラ・ノッテ》

3150円(税込み)


 

・・・はじめてのさかもとこーひー(通販専用)・・・

【はじめてのAセット】100g×5袋

さかもとこーひーはじめての方向けのセットです。その月の最高峰、お勧めこーひーをはじめての方限定のお試しセットにしています、お楽しみください。

《コスタリカCOEシンリミテス》
《ケニア・カリンドンドウ》
《グアテマラ・エルインヘルト・イエローナンス》
《ゆすらカフェ》
《ベラ・ノッテ》

2625円(税込み、送料・無料、さかもとこーひー初めての方限定、ギフトはご遠慮ください。)


・・・

では、また・・・。

・・・
*要注意!…さかもとこーひーのコツは…
[挽きは細かく]
[粉の量は少なく]…です!
・・・
手さげ袋ギフトラッピング
(大2〜4個用、小1個用、無料)がご好評です。
・・・

【毎月お届けコース】

お届けの量やご予算、お好み等お知らせください。勿論セットでも大丈夫です。セットにプラスしても大丈夫です。価格、送料等は通常のお届けと同じです。(最初はメールでご相談してください)
・・・
いつでも♪《3500円以上(コーヒー)で送料無料!》
・・・
【代金引換払い】ご希望の方はお知らせください。
4200円以上、代引き手数料無料
4200円未満、代引き手数料210円
・・・
クール便(冷蔵、210円)ご希望の方は、連絡欄でお申し付けください。

 

【何を買ったら良いのか?お勧めは?その他ご質問等お気軽にメールしてください、お待ちしてます。】

 

【お願い】
冷凍保存した豆や粉を取り出したら、何よりも直ぐに!!袋を元の冷凍庫に戻してください。
冷凍、解凍の繰り返しは劣化を早めます。ジッパー付き袋をその為に使っています。
(豆は2週間以内でしたら、常温保存をお勧めします。粉は必ず冷凍保存をお願いします。)

《コーヒーはフルーツだ!》

2013年10月27日 坂本・丁寧な暮らし・孝文