ネットショップを一本化しました。 http://sakamotocoffee.shop/ お支払いは・・・【クレジット決済】【PayPay決済】【amazonPay決済】【代金引換】【コンビニ支払い・銀行振込】になります。
(卸のお客様は「卸のご案内」ページから登録をお願いします。)お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
(この度、当店をご利用のすべてのお客様に、お客様ご自身にて電子領収書等が発行可能になりました。)
9/10(水)の15時頃、突然の雷雨、光るまもなくどーんという音にびっくり、近くに雷落ちたのかも・・・そして雨が上がったら涼しい風が吹いて・・・そうしたらあちらこちらで突然の豪雨、水害・・・これで夏も終わりでしょうか。
先週は、小田凱人選手がUSオープン優勝、10代での生涯グランドスラム!・・・上地結衣選手もUSオープン優勝!・・・素晴らしい! 特に最近の車いすテニスはスピードが増して、ほんと面白いです。週末はデビスカップで・・・日曜からは大相撲が始まり2週間幕下以下を追いかけますが・・・井上尚弥チャンプの防衛戦もあって、忙しいです。カーリングやバレーボール世界陸上もニュースになっています。
そうそう、最近はYouTubeの「本物の外科医」というシカゴで心臓外科をしている先生のチャンネルを観ています。日常の暮らしやアメリカで活躍している先生へのインタビュー、中高生への講演会・・・なかなか盛りだくさんです。「心臓モミモミ」という(笑)歌作って歌ったり、踊ったり、なかなかお茶目です。
インタビューも面白いです・・・渡米の経緯やアメリカでの仕事等々ですが、みなさん素人にわかりやすい言葉で、無駄な説明がなくて、ストレートに伝わってきます、時々小さな(笑)も入りますし・・・みなさん勉強できて行動力もあるんでしょうが、インタビューから伝わってくる人間性にも惹かれます。仕事にかける芯の部分を感じますね。
そんなこんなで・・・「コーヒーは平和な仕事」というのが喫茶の仕事についた時からの基本的な考えなんですが・・・最近20代30代の若い業界人と話していて、自然とこの言葉が出ているのに気がつきました。
以前からイベントやマルシェに出店するコーヒースタンドの方にも卸の対応をしてきていますが・・・ここ数年、さらに副業だったり、普段カフェで働いていて時々イベント出店するような若い人が増えてきました。
そういう方の相談も時々あります。以前は生業でやっていく人へのサポートがメインでしたが・・・時代が変わってきたのを感じています。
最初に聞くのは、どのくらい稼ぎたいのか?・・・お小遣い程度でも良いのか、アルバイトやパート代程度、一人暮らしが出来る、家族が食べていける・・・それらによって、出来ること、出来ないことが違ってきますので、アドバイスも変わってきます。
そして、最近気が付いたのが「コーヒーは平和な仕事」と伝えることが多いということです。自分も平和、お客さんも平和な仕事・・・そのためには、必要な売上があります・・・そのためには、何をして、何をしないかが大切になってきます。
お店をするには「自己実現」という一面がありますが・・・「お客さんに必要とされること」がそれ以上に大切になってきます。必要とされることが売上にもつながってきます。(逆に言うと、売り上げが足らないと言うことはお客さんに必要とされていないとも言えます)
若い人を見ていると自己表現だったり自己実現だったり(自分の心地よさや都合のよさ)が前面に出ていて・・・どういうお客さんに必要とされたいのか?価値や魅力を届けたいのかがあまり感じられません。
差別化を繰り返して、最先端、マニアックな方向に向かうと・・・マニアックなお客ばかりになって、それではマーケットが小さすぎて難しいです。もっとも、そういうお客さんと話すのは楽しいのですが・・・。(カフェは地域のビジネスなのに、SNSの普及によって、地域のお客さんへの意識が薄くなっているように感じます)
そういうお店を見ていて、3ヶ月かな、1年かな、3年かなと思っていると・・・予想通りに閉店することが多いです、特にこの数年、昨年の秋、今年の春・・・目立っています。
それでは、せっかくの平和な仕事にはなりません。
まぁ、坂本自身も27歳で紅茶の専門店で独立して・・・ジタバタ喘いでいたので、理解できるんですけれども・・・。
あと、気になるのが・・・ネットでマーケティング手法が出回っているので、お客さんを操作しようとしているお店が増えていることです。限定やら割引、キャンペーン、色々とお客さんと駆引きしているように感じます。そういうお店を見ると、結局売上が欲しいだけなのかな?と思ってしまいます。(細かすぎるショップルールもありますね)
お客さんと駆引きしていては、平和な関係にはならないでしょう・・・ネットでお客さんへの愚痴や悪口を言っているお店も目立っています。お客は店主に似ると言われますから・・・嫌なお客さんが多いお店は自分を振り返った方が良いですね。
必要な売上があれば、お客さんも平和、店主も平和、お客さんとお店の関係も平和にできるでしょう。お客さんを操作したり、駆引きしたりは、自分がお客の立場になったらどうなのか?簡単な話しです。・・・
さかもとこーひーは「まろやかな美味しさとゆたかな香り」を大切にしています。
・・・
*グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。
メニュー小分け袋等、人数分同封いたします。
・・・・
グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。メニュー等、人数分同封いたします。ギフトにもご利用しやすいと思います。手さげ袋ギフトラッピング(小1〜2個用、大3〜4個用、無料)もご利用ください。分かりにくい点ご質問等ありましたら、お気軽にお尋ねください。
《ケニア・ニエリ》 2160円/200g(税込)、4320円/500gパック(税込)
《インドネシア・マンデリン》 2160円/200g(税込)、4320円/500gパック(税込)
《モカ・イルガチェフェ》 2160円/200g(税込)、4320円/500gパック(税込)
《モカ・ナチュラル》 2160円/200g(税込)、4320円/500gパック(税込)
《はじまりの秋》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《ボリビア・アルベルト》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《タンザニア・ムベヤ》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《深煎りグアテマラ》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《バークレーロースト》1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《デカフェ・ブラジル》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《エスプレッソNo7》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《ブラジル・パッセイオ》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《レディートラベラー》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《ベラ・ノッテ》1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
《ペーパームーン》1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
《特上フレンチ》1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
《特上アイス》 1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
《深煎りコロンビア》 1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
《ブラジルクラシクス》 1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
さかもとこーひーのお宝コーヒーセットです。お楽しみください。
《はじまりの秋》
《ボリビア・アルベルト》
《ブラジル・パッセイオ》
4860円(税込)
毎月さかもとこーひーの一番人気のセットです。お楽しみください。
《ペーパームーン》
《ベラ・ノッテ》
《ブラジルクラシクス》
3888円(税込)
深煎り定番こーひーと、《旬・瞬》な深煎りこーひーの組み合わせで、毎月内容を変えていきます。
《ベラ・ノッテ》
《特上フレンチ》
《カフェボッサ》
3888円(税込)
・・・
では、また・・・。
・・・
*要注意!…さかもとこーひーのコツは…
[挽きは細かく]
[粉の量は少なく]…です!
・・・
手さげ袋ギフトラッピング
(大2〜4個用、小1個用、無料)がご好評です。
・・・
・お届けの量やご予算、お好み等お知らせください。勿論セットでも大丈夫です。セットにプラスしても大丈夫です。価格、送料等は通常のお届けと同じです。(最初はメールでご相談してください)
・・・
【代金引換払い】ご希望の方はお知らせください。
5000円以上、代引き手数料無料
5000円未満、代引き手数料200円
・・・
クール便(冷蔵、200円)ご希望の方は、連絡欄でお申し付けください。
【何を買ったら良いのか?お勧めは?その他ご質問等お気軽にメールしてください、お待ちしてます。】
【お願い】
冷凍保存した豆や粉を取り出したら、何よりも直ぐに!!袋を元の冷凍庫に戻してください。
冷凍、解凍の繰り返しは劣化を早めます。ジッパー付き袋をその為に使っています。
(豆は2週間以内でしたら、常温保存をお勧めします。粉は必ず冷凍保存をお願いします。)
《コーヒーはフルーツだ!》
2025年9月14日
《まろやかな美味しさ、ゆたかな香り》
坂本 孝文