カード払い用ネットショップ http://sakamotocoffee.shop/ おかげさまで毎日常連のお客さまにご利用頂いています。卸先のお店からも喜ばれています、ありがとうございます。
1/6.7と思わぬ雪であたふたしました・・・自宅前と本店前の雪かきで太ももから腰までパンパンになったくらいです(笑)・・・
さかもとこーひー1/5(水)から通常営業しています。
元旦は家族が集まって呑んだり食べたり笑ったり・・・二日からは映画三昧「MIFUNE」「プロヴァンスの休日」「素晴らしき哉、人生!」「エマの瞳」・・・最近はフランスやイタリア映画観ることが増えてきました。アメリカ映画とはストーリーの起伏が違いますね。若い時からどちらが好きということは無いんですが・・・アメリカのアクション映画はあまり観ないです。
映画の合間に「祇園鍵善 菓子物語」(今西善也著・世界文化社)を四季のきれいなお菓子の写真を楽しみながらパラパラと捲ってました。(江戸享保年間和菓子屋の十五代当主)
「意匠の美」「自然を写す、四季の干菓子」「木型と焼印」等々大好物のテーマが続いて・・・「未来の菓子帖」の ZEN CAFE での彩りきんとんで三月の「花霞」という銘の桜色に淡い白のきんとん散らしたのがかわいくてきれいで・・・その瞬間ブレンドのイメージが浮かびました。桜の季節にお届けしたいと思っています・・・使う豆がほぼ浮かんでいます。
そして最後の「これから」には・・・「私たちは商売人であり、文化人ではありません。お菓子を作り、売る菓子屋です。お客さんあってこその仕事なのです。」「ただお菓子を売るのではなく、それを求める方々に喜んでもらうことを大事にしなければなりません。」
京都の老舗で伝統的な業界のお店の気持ちが伝わってきます・・・「伝統を現代に」・・・「変わらないために変わる」・・・どんな商売でも長く続けるために必要なことでしょう。
さかもとこーひーは「おいしさは作るものではなくて、感じるもの」を大切にしていますが・・・そのおいしいと感じるのはお客さんですから・・・自店のお客さん、常連さんの感じ方をいつも意識しています。そして、そのおいしいというひと時を大切にしています。
「お菓子は人々の暮らしにあって、その空間を彩るものです。」「私は常にお菓子は人と人の間にあってその間を埋めるコミュニケーションツールだと思っています。」
餡子、和菓子が子供の頃から好きですが・・・コーヒーや紅茶の仕事をするようになって、和菓子は豆や粉、寒天葛等々限られた材料なのに・・・季節毎に色々なお菓子が出て、お客さんはそれらを当たり前のように楽しんで、暮らしに馴染んで・・・憧れたものでした。
自家焙煎さかもとこーひーをスタートしたらこーひーで季節感を感じてほしいと・・・季節のブレンドをたくさん作ってきました。お客さんの暮らしを彩りたかったのです。そして、コミュニケーションツールとしても意識してきました。(昔は季節のコーヒーと言ったらアイスコーヒーくらいしかなかったんです。あとはスペシャルブレンドとかオリジナルブレンドとか・・・。)
「売るお菓子も、買っていただくお客さんも、時代とともに少しずつ変わっていく。でも、良いお菓子を作ってお客さんに喜んでもらう、それは何も変わりません。」
お菓子をこーひーと入れ替えたら、そのまま通じると思います。さかもとこーひーは28年というまだ短い商いですが・・・それでも時代とともに少しずつ変わってきています、不易流行ですね。
開店した頃幼稚園小学生ママだったご常連は一緒に年を重ねて、お互い孫のいるリタイア世代になりました。配達していた頃幼稚園生だったお子さんが成人して結婚してお子さん産まれて・・・今は息子世代のお客さんが増えています。
素材もスペシャルティコーヒーになって20年が過ぎて・・・スペシャルティコーヒーも多様化してきて、多くの素晴らしい素材からどれを選んで、どう使うかに店主の好みが出ています。それでも、素晴らしい素材、ブレのない焙煎、多様な魅力のシングルオリジンやブレンドをお届けしていくことは変わりません。
最近はコアーな常連さんのお好みは勿論・・・増えているライトユーザーのお客さんに気軽に楽しんでもらえるよう意識しています。専門店のクオリティを大切にしながら・・・敷居を低く、幅を広げていこうと思っています。
・・・
さかもとこーひーは「部屋中にひろがる香りと後味の美味しさ」を大切にしています。
・・・
*グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。
メニュー小分け袋等、人数分同封いたします。
・・・・
グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。メニュー等、人数分同封いたします。ギフトにもご利用しやすいと思います。手さげ袋ギフトラッピング(小1〜2個用、大3〜4個用、無料)もご利用ください。分かりにくい点ご質問等ありましたら、お気軽にお尋ねください。
《コロンビア・ブエナビスタ・ゲイシャ》 1620円/100g(税込)
《新春・夢カフェ》 1620円/200g(税込)
《深煎りモカ・シダモ》 1620円/225g(税込)
《ベラ・ノッテお正月》 1080円/225g(税込)
《ブラック・オルフェ》 1080円/225g(税込)
《ブラジル・パッセイオ》 1080円/225g(税込)
《グアテマラ・エルインヘルト・ブルボン》 1620円/200g(税込)
《モカ・イルガチェフェ(ハマ)》 1620円/225g(税込)
《ペーパームーン》 1080円/225g(税込)
《ブラックアイズ》 1080円/225g(税込)
さかもとこーひーのお宝コーヒーセットです。お楽しみください。
《新春・夢カフェ/200g》
《深煎りモカ・シダモ》
《ベラ・ノッテお正月》
4320円(税込)
毎月さかもとこーひーの一番人気のセットです。お楽しみください。
《ベラ・ノッテお正月》
《ブラック・オルフェ》
《ブラジル・パッセイオ》
3240円(税込)
深煎り定番こーひーと、《旬・瞬》な深煎りこーひーの組み合わせで、毎月内容を変えていきます。
《ベラ・ノッテお正月》
《ブラック・オルフェ》
《ブラック・アイズ》
3240円(税込)
お陰さまでご好評頂いてすっかり定着したジョイセットです。さかもとこーひーの何がお好みか判らない方やギフトで先方のお好みが判らない等、迷った時にこの「ジョイセット」を選ばれることも多いようです。
「うちは量はそれほど飲めないんだけども、色々なこーひーを楽しみたいのね。それで、いつも何を頼もうか悩んでしまうの!」…そんな声を今迄たくさん頂いてきました。[いい感じの苦味系]と[軽やか系]に分けて、それぞれのお好みに合うよう新しいこーひーを毎月出して、セットにしてきましたが…でも、全部頼もうとすると量が多くなってしまう…そんなみなさんの声にお応えします。
その時の《旬・瞬》なお勧めこーひー100gを5種類、セットにしました。(手さげギフト袋(小1-2個用、大3-4個用、無料))
《新春・夢カフェ》
《深煎りモカ・シダモ》
《ベラ・ノッテお正月》
《ブラック・オルフェ》
《モカ・イルガチェフェ(ハマ)》
3240円(税込)
・・・はじめてのさかもとこーひー(通販専用)・・・
さかもとこーひーはじめての方向けのセットです。その月の最高峰、お勧めこーひーをはじめての方限定のお試しセットにしています、お楽しみください。
《新春・夢カフェ》
《深煎りモカ・シダモ》
《ベラ・ノッテお正月》
《ブラック・オルフェ》
《モカ・イルガチェフェ(ハマ)》
2700円(税込、さかもとこーひー初めての方限定、ギフトはご遠慮ください。通販専用です。)
・・・
では、また・・・。
・・・
*要注意!…さかもとこーひーのコツは…
[挽きは細かく]
[粉の量は少なく]…です!
・・・
手さげ袋ギフトラッピング
(大2〜4個用、小1個用、無料)がご好評です。
・・・
・お届けの量やご予算、お好み等お知らせください。勿論セットでも大丈夫です。セットにプラスしても大丈夫です。価格、送料等は通常のお届けと同じです。(最初はメールでご相談してください)
・・・
【代金引換払い】ご希望の方はお知らせください。
5000円以上、代引き手数料無料
5000円未満、代引き手数料200円
・・・
クール便(冷蔵、200円)ご希望の方は、連絡欄でお申し付けください。
【何を買ったら良いのか?お勧めは?その他ご質問等お気軽にメールしてください、お待ちしてます。】
【お願い】
冷凍保存した豆や粉を取り出したら、何よりも直ぐに!!袋を元の冷凍庫に戻してください。
冷凍、解凍の繰り返しは劣化を早めます。ジッパー付き袋をその為に使っています。
(豆は2週間以内でしたら、常温保存をお勧めします。粉は必ず冷凍保存をお願いします。)
《コーヒーはフルーツだ!》
2022年1月9日 坂本・丁寧な暮らし・孝文