*12/28(月)29(火)・・・通販・本店・おゆみ野店営業いたします。
*12/30(水)〜1/5(火)お正月休みです・・・新年1/6(水)から通常営業です。
12月半ば、コロナの拡大で緊張感が増しています、みなさんくれぐれもご自愛ください。そんな中小松政夫さんが亡くなりました。前略おふくろ様での政吉さん、そして伊東四朗さんとのコンビを思い出します。クレージーキャッツの植木等さんの付け人からスタートしたので、クレージーは元々ミュージシャンなので、その間の良さでどっかんどっかんうけました。たくさん笑って楽しみましていただきました、あんたは偉い。合掌
コロナで一年経ってしまいますが・・・「年忘れこーひー放談」ということで、さかもとこーひーの2020年を振り返ってみます。
ステイホーム、在宅勤務の影響を実感して・・・ホームこーひー、ホームタウンこーひーを柱にしているさかもとこーひーとしては、こーひーの役割をあらためて考えた一年でした。
コロナで暮らしが大きく変わってしまいましたが・・・商売を38年やっていると、何度も大きな転換がありました。最初は紅茶の店テ・カーマリーでの喫茶店・・・それから自家焙煎さかもとこーひーで豆売り店。
自分が淹れた紅茶やコーヒーを召し上がっていただく仕事から・・・家庭やオフィス、カフェやレストランで淹れるコーヒー豆への転換は大きなものでした。飲食業から製造小売という全く違う商売です。
そして、伝統的な深煎り自家焙煎店からスペシャルティコーヒーへの転換も大きなものでした。
素材のクオリティ、ポテンシャルが全く違いますので・・・さらに精密な焙煎メソッドが求められ、カッピング・テイスティング能力も全くレベルが違ってきました。同時に今までのコーヒーに無かった味わいや香りですので、常連さんや新しいお客さんへの伝え方も違ってきました。
あとは、最初は自宅ガレージの3坪の店からさかもとこーひースタートしたので、毎日千葉市内四街道市内を配達していました。配達できなくなったら電話ファックスの通販に転換、そしてインターネットの時代になってネット通販・・・手狭になったので今の本店に移転して、スタッフさんが増えて、焙煎機をプロバットの12キロに替えました。次男に続いて長男も店に入って、おゆみ野店を出して、今に至ります。
紅茶だったり、コーヒー豆だったり、スペシャルティコーヒーだったり・・・配達、通販、来店販売・・・形は色々と変わってきていますが・・・不特定多数のお客さん相手ではなくて、常連さん向けにお茶のひと時をお届けしていることは変わりがありません。
コロナで移動に制限があって・・・仕事や暮らしに大きな変化がありましたが・・・今年は敗戦以来の大きな変化だと思っていますが・・・それでも敗戦に比べたら空襲が無いだけいいかなとも思います・・・大きな災害と違うのは全国的に広まっていることでしょう。局地的な災害なら他の地方から支援応援できますが・・・コロナはそれも制限されますので辛いところです。
さかもとこーひーは通販の常連さんと同時に、地域近所のお客さんを意識してきましたが・・・今年はさらにご近所のお客さんを意識するようになりました。
最初の頃はマニアは避けていましたが・・・それでもわざわざ自家焙煎の専門店で豆を買うお客さんなので・・・こだわりとか好奇心とか強いコアーな常連さんを意識していました。
ここ10年くらいはより気軽に、コーヒー詳しくないけどコーヒー好きな方が気軽に簡単に美味しく楽しめることを意識してきましたが・・・コロナでコーヒーバッグを5種類に増やしたり、ティーバッグも3種類になったり・・・それでもクオリティや魅力は妥協しないで・・・来店のお客さんは車が多いのですが、最近のおゆみ野店は徒歩でのお客さんが明らかに増えていて、街のこーひー屋としての方向性を感じています。
さかもとこーひーの専門性を生かして、常連さんの日常によりカジュアルに手軽気軽にしていこうと思っています。
都内で観たい映画やライブ落語会はほとんど諦めて・・・とにかく市外県外への移動を減らして・・・配信ライブはこの半年で10回近くになりました。今晩は矢野顕子、12/26は山下達郎の配信ライブ・・・配信ライブも色々と増えてきましたが、常連さん向けと一見さん向けで伝わり方の違いを感じていますし・・・配信観ていると、ライブでの空気感迫力に浸りたくなります。
そんなこんなで・・・ホームこーひー、ホームタウンこーひーを地道にお届けしていこうと思うコロナの年の瀬です。
・・・
さかもとこーひーは「部屋中にひろがる香りと後味の美味しさ」を大切にしています。
・・・
*グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。
メニュー小分け袋等、人数分同封いたします。
・・・・
1000円/250g〜の豆3袋以上で、セット価格、1000円/250gになります。 (同じ豆でもOK、各250g)
オークションこーひー等1800円/250g〜の豆は、「1000円+500円」になります、お楽しみください。
グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。メニュー等、人数分同封いたします。ギフトにもご利用しやすいと思います。手さげ袋ギフトラッピング(小1〜2個用、大3〜4個用、無料)もご利用ください。分かりにくい点ご質問等ありましたら、お気軽にお尋ねください。
《コスタリカ・シンリミテス》
《イルミネーションカフェ》
《ベラ・ノッテXマス》
《バークレー・ロースト》
《グアテマラ・エルインヘルト・パカマラ》
《ブルーベルベット》
《アフターダーク》
《グアテマラ・エルインヘルト・ブルボン》
《ペーパームーン》
他1000円/250g〜の豆から選べます。
さかもとこーひーのお宝コーヒーセットです。お楽しみください。
《コスタリカ・シンリミテス》
《イルミネーションカフェ》
《グアテマラ・サンタクララ》
4000円(税抜き)
毎月さかもとこーひーの一番人気のセットです。お楽しみください。
《ベラ・ノッテXマス》
《グアテマラ・サンタクララ》
《ペーパームーン》
3000円(税抜き)
深煎り定番こーひーと、《旬・瞬》な深煎りこーひーの組み合わせで、毎月内容を変えていきます。
《ベラ・ノッテXマス》
《バークレー・ロースト》
《深煎りコスタリカ》
3000円(税抜き)
お陰さまでご好評頂いてすっかり定着したジョイセットです。さかもとこーひーの何がお好みか判らない方やギフトで先方のお好みが判らない等、迷った時にこの「ジョイセット」を選ばれることも多いようです。
「うちは量はそれほど飲めないんだけども、色々なこーひーを楽しみたいのね。それで、いつも何を頼もうか悩んでしまうの!」…そんな声を今迄たくさん頂いてきました。[いい感じの苦味系]と[軽やか系]に分けて、それぞれのお好みに合うよう新しいこーひーを毎月出して、セットにしてきましたが…でも、全部頼もうとすると量が多くなってしまう…そんなみなさんの声にお応えします。
その時の《旬・瞬》なお勧めこーひー100gを5種類、セットにしました。(手さげギフト袋(小1-2個用、大3-4個用、無料))
《コスタリカ・シンリミテス》
《イルミネーションカフェ》
《ブルーベルベット》
《アフターダーク》
《ベラ・ノッテXマス》
3000円(税抜き)
・・・はじめてのさかもとこーひー(通販専用)・・・
さかもとこーひーはじめての方向けのセットです。その月の最高峰、お勧めこーひーをはじめての方限定のお試しセットにしています、お楽しみください。
《コスタリカ・シンリミテス》
《イルミネーションカフェ》
《ブルーベルベット》
《アフターダーク》
《ベラ・ノッテXマス》
2500円(税抜き、さかもとこーひー初めての方限定、ギフトはご遠慮ください。通販専用です。)
・・・
では、また・・・。
・・・
*要注意!…さかもとこーひーのコツは…
[挽きは細かく]
[粉の量は少なく]…です!
・・・
手さげ袋ギフトラッピング
(大2〜4個用、小1個用、無料)がご好評です。
・・・
・お届けの量やご予算、お好み等お知らせください。勿論セットでも大丈夫です。セットにプラスしても大丈夫です。価格、送料等は通常のお届けと同じです。(最初はメールでご相談してください)
・・・
【代金引換払い】ご希望の方はお知らせください。
4000円以上、代引き手数料無料
4000円未満、代引き手数料200円
・・・
クール便(冷蔵、200円)ご希望の方は、連絡欄でお申し付けください。
【何を買ったら良いのか?お勧めは?その他ご質問等お気軽にメールしてください、お待ちしてます。】
【お願い】
冷凍保存した豆や粉を取り出したら、何よりも直ぐに!!袋を元の冷凍庫に戻してください。
冷凍、解凍の繰り返しは劣化を早めます。ジッパー付き袋をその為に使っています。
(豆は2週間以内でしたら、常温保存をお勧めします。粉は必ず冷凍保存をお願いします。)
《コーヒーはフルーツだ!》
2020年12月13日 坂本・丁寧な暮らし・孝文