週刊こーひーコラム「プロのつぶやき」

No.1047【味わいの錯覚の修正】

一気に暖かくなって・・・本店近くのおゆみ池、おゆみ野店近くの春の道・・・これから桜いっぱいになります。が、新型コロナウィルスの混乱は深まって世界中の感染から経済状況も先が見えません。

ご常連の皆さまからご心配のメールをいただいていますが、さかもとこーひーは変わりなく毎日商いできています。流石に敗戦後の混乱の時は生まれていませんが、祖母や親戚親から苦労を聞いていますし・・・バブル崩壊、リーマンショック、幾つもの震災や災害・・・落ち着いていつもの暮らしのペースを崩さないことを守っています。円安はさかもとこーひーにとっては大変なんですが・・・円高が進んだと思ったら、また円安になって・・・先がわかりません。

まぁ、さかもとこーひーのビーンズショップは世間が景気良くて成長していてもあんまり関係無いですし・・・不景気や混乱の時でも踏ん張れる地味な商売なんです。

ケーキ屋さんやパン屋さんは新しい店が開店すると地域のお客さんがどっと押し寄せるそうで・・・開店後ひと月ふた月でかなり稼いで、それがピーク、あとはゆっくりと下降していくなんて話しを聞きました。その点、ビーンズショップは開店してもお客さんはぽつぽつですが・・・10年20年経っても地味に成長していけます。ブームとかトレンドとかとは関係無い商売なんです。

まぁ、ビーンズショップは簡単には売れない・・・地道に常連さんを増やしていくしか無い・・・そんな感じです。

そんなこんなで・・・YouTubeやBSのマニアックな番組を観ることが増えているんですが・・・BSNHKの「球辞苑」が好きで録画しています。プロ野球を細かいテーマ毎に特集していて・・・ノックがテーマだったり、三塁コーチャーがテーマだったりで・・・マスメディアではなかなか出てこないその道のプロの奥深いノウハウや技術を熱く解説しているんです。

で、先日「選球眼」がテーマの日・・・選球眼が良いと認められた名選手がそれぞれ自分の選球眼で気をつけている話しをしてくれました。落合監督?落合選手?・・・僕にとっては落合選手ですね・・・落合博満さんは「打席の中で眼の錯覚をいかに修正していくかが最大のテーマ」と仰っていて・・・ひざポンでした。

実際のストライクゾーンと自分が感じているストライクゾーンには眼の錯覚があって、それを修正していけば選球眼が良くなると。名選手でも全てのボールを打てる訳では無いので・・・打ちづらいボールには手を出さない・・・ボールなのにストライクに見えてしまうボールをきちんと見逃す・・・カウントを作りながら自分の待っているボールを投げさせる・・・そんなプロ同士の話しがあります。

その前提になるのが「選球眼」で・・・「眼の錯覚の修正」なんでしょう。

これって味覚も一緒で・・・美味しい美味しく無いの話しになると・・・好みだからとなります。勿論、一般のお客様の場合はお好みが全てですから・・・常連さんの様々なお好みに合うように品揃えが増えてしまっていますが・・・プロ同士の話しの場合はお好みは一旦横に置いとかないと進みません。

カッピングでは・・・自分の味覚の修正を意識しています・・・同じこーひーでも感じ方にブレがありますし・・・息子二人とのすり合わせは何年も時間をかけてトレーニングしていますし・・・お客さん一人一人の感じ方とのすり合わせも大切です。

コーヒーや紅茶、ワイン、お酒、ウイスキー・・・液体の味覚はとらえどころが無くて、錯覚しやすいんです。料理やお菓子は歯ざわりなどのテクスチャーがありますし、口内での時間があるので、いくらかわかりやすいんですが・・・液体はすぐ流れてしまうし、歯ざわり等も無いし・・・厄介です。

焙煎のサポートをしている店から豆を10g送ってもらって・・・それをカッピングして・・・電話でどこの火力をどうするとか、排気をどうするとか、ロースティングポイントを1℃深く浅くとかアドバイスするんですが・・・これもこちらの言っていることを感じるようになるまですり合わせに時間がかかります。

カフェのエスプレッソになると・・・同じエスプレッソブレンドでもカフェによって、バリスタによって抽出も違いますし・・・感じ方も違ってきます。勿論、バリスタのキャリアによっても違ってきます。その辺の誤差、錯覚を感じながらすり合わせをして、満足のいくように仕上げます。

なので、さかもとこーひーの感じてもらいたい魅力がすっと伝わるととってもうれしいです。一般のお客さんでも一瞬で伝わることもあれば・・・カフェの人でもなかなか伝わらないこともありまして・・・結構ジレンマです、愚痴です(笑)

目の錯覚・・・味わいの錯覚となかなか厄介なものですが・・・仕事ですので、その辺に面白さを感じられると楽しいです。


さかもとこーひーは「部屋中にひろがる香りと後味の美味しさ」を大切にしています。

・・・

*グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。
 メニュー小分け袋等、人数分同封いたします。

・・・

【選べるSセット】(税抜き表示になりました。)

1000円/250g〜の豆3袋以上で、セット価格、1000円/250gになります。 (同じ豆でもOK、各250g)
オークションこーひー等1800円/250g〜の豆は、「1000円+500円」になります、お楽しみください。

グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。メニュー等、人数分同封いたします。ギフトにもご利用しやすいと思います。手さげ袋ギフトラッピング(小1〜2個用、大3〜4個用、無料)もご利用ください。分かりにくい点ご質問等ありましたら、お気軽にお尋ねください。

《はじまりの春》
《グアテマラ・エルインヘルト・トラディッショナル》
《コロンビア・ロスイドロス》
《深煎りコスタリカ》
《桜ぼんぼりカフェ》
《ミモザカフェ》

他1000円/250g〜の豆から選べます。

 

【トレジャーズセット】250g×3袋

さかもとこーひーのお宝コーヒーセットです。お楽しみください。

《はじまりの春》
《グアテマラ・エルインヘルト・トラディッショナル》
《タンザニア・ムベヤ》

4000円(税抜き)

 

【《旬・瞬》Cセット】250g×3袋

毎月さかもとこーひーの一番人気のセットです。お楽しみください。

《桜ぼんぼりカフェ》
《ブラジルクラシクス》
《ゆすらカフェ》

3000円(税抜き)

 

【深煎り定番Bセット】250g×3袋

深煎り定番こーひーと、《旬・瞬》な深煎りこーひーの組み合わせで、毎月内容を変えていきます。

《ミモザカフェ》
《カフェフィガロ》
《深煎りコスタリカ》

3000円(税抜き)

 

【ジョイセット】100g×5袋

お陰さまでご好評頂いてすっかり定着したジョイセットです。さかもとこーひーの何がお好みか判らない方やギフトで先方のお好みが判らない等、迷った時にこの「ジョイセット」を選ばれることも多いようです。

「うちは量はそれほど飲めないんだけども、色々なこーひーを楽しみたいのね。それで、いつも何を頼もうか悩んでしまうの!」…そんな声を今迄たくさん頂いてきました。[いい感じの苦味系]と[軽やか系]に分けて、それぞれのお好みに合うよう新しいこーひーを毎月出して、セットにしてきましたが…でも、全部頼もうとすると量が多くなってしまう…そんなみなさんの声にお応えします。

その時の《旬・瞬》なお勧めこーひー100gを5種類、セットにしました。(手さげギフト袋(小1-2個用、大3-4個用、無料))

《はじまりの春》
《グアテマラ・エルインヘルト・トラディッショナル》
《コロンビア・ロスイドロス》
《タンザニア・ムベヤ》
《モカ・イルガチェフェ(ハマ)》

3000円(税抜き)


 

・・・はじめてのさかもとこーひー(通販専用)・・・

【はじめてのAセット】100g×5袋

さかもとこーひーはじめての方向けのセットです。その月の最高峰、お勧めこーひーをはじめての方限定のお試しセットにしています、お楽しみください。

《はじまりの春》
《グアテマラ・エルインヘルト・トラディッショナル》
《コロンビア・ロスイドロス》
《タンザニア・ムベヤ》
《モカ・イルガチェフェ(ハマ)》

2500円(税抜き、さかもとこーひー初めての方限定、ギフトはご遠慮ください。通販専用です。)


・・・

では、また・・・。

・・・
*要注意!…さかもとこーひーのコツは…
[挽きは細かく]
[粉の量は少なく]…です!
・・・
手さげ袋ギフトラッピング
(大2〜4個用、小1個用、無料)がご好評です。
・・・

【毎月お届けコース】

・お届けの量やご予算、お好み等お知らせください。勿論セットでも大丈夫です。セットにプラスしても大丈夫です。価格、送料等は通常のお届けと同じです。(最初はメールでご相談してください)
・・・
【代金引換払い】ご希望の方はお知らせください。
4000円以上、代引き手数料無料
4000円未満、代引き手数料200円
・・・
クール便(冷蔵、200円)ご希望の方は、連絡欄でお申し付けください。

【何を買ったら良いのか?お勧めは?その他ご質問等お気軽にメールしてください、お待ちしてます。】

【お願い】
冷凍保存した豆や粉を取り出したら、何よりも直ぐに!!袋を元の冷凍庫に戻してください。
冷凍、解凍の繰り返しは劣化を早めます。ジッパー付き袋をその為に使っています。
(豆は2週間以内でしたら、常温保存をお勧めします。粉は必ず冷凍保存をお願いします。)

《コーヒーはフルーツだ!》

2020年3月22日 坂本・丁寧な暮らし・孝文